攻略チャート MAP1~5

menu

ティアリングサーガの攻略サイト!

当サイトはティアリングサーガの攻略サイトです。60人以上の魅力的なキャラクターが存在しており、どのキャラクターを育てていくかも楽しみの一つですからね。

スポンサード リンク

攻略チャート MAP1~5

MAP01 ウエルト上陸--ソラの港--(リュナン軍)

入手可能アイテム 鉄の剣(Crt+1):WLVプラス:お守り:革の盾:薬草X2

攻略の手順 ○ターン1~4の間にやるべきこと。
跳ね橋が上がっていて渡れないので、民家巡りをしてアイテムをゲットする。
(ガロだけは「海の戦士」のスキルを持っているため渡れます。)

軽い武器(細身のやりなど)の方が、攻撃が当たる確立、攻撃をよける確立、ともにアップするので、なるべく軽い武器を買って装備させる。すばやさもアップするので二回攻撃するようになる。

民家で鉄の剣が手に入リますが、これはcrt+1という貴重な武器なので、リペアハンマーで修理しながら、だいじに育ててください。crt+50になると☆がついて、必殺が出やすくなります。

○ターン5になったら橋を渡って、ケイトとサーシャを守りつつ敵を倒す。

○ザコ敵をやっつけたら、ボス戦。ボスは防御の高い、ガロなどでおびき寄せて、みんなで袋叩きにする。
リュナンのレイピアは、アーマー・騎馬に特効なので、活躍してくれるでしょう。
仲間になるユニット・・・・サーシャ(ウエルトの王女)
ケイト(ウエルトの騎士)
忘れてはいけないイベント・・・・リュナンでサーシャに話しかけると、仲間になる。

☆あどばいす☆ ここは練習ステージですから、ガンガン行っちゃいましょう!!
サーシャは育てるのが大変ですが、ペガサスナイトになると重宝します。
頑張って育てましょう。大事なことは「愛」です。


MAP02 山賊討伐--トーラス村--(リュナン軍)

入手可能アイテム MHPプラス:金貨の袋:癒しの果実(エンテ):ランの手鏡(プラム):ポールアクス(バーツ):
☆守りの杖(プラムが村長の家を訪ねていると、リーから貰う)

攻略の手順 ○盗賊が民家を襲わないように、騎馬ユニットは村に急行して村を守る。

○バーツは森の中に立たせ、エンテの防護壁にする。

○盗賊を倒しつつ前進して、リュナンでエンテに話し掛けて、仲間にする。

○バーツとエンテは村に戻って、アイテム&プラムをゲットする。
このとき順番を間違えると、アイテムが手に入らないので注意すること。
順番1・・・バーツ・エンテで、下中の村長の家を訪ねる。どちらが先でも良い。(金貨の袋と回復アイテム)
順番2・・・バーツで下右の家を訪ねる。(ポールアクス)
順番3・・・エンテで下右の家を訪ねる。(プラムが仲間入り)
順番4・・・プラムで下中の村長の家を訪ねる。(ランの手鏡)

○ボス、ヤーザムの周りの敵は、一人づつ誘い出して倒す。(このゲームの基本)

ヴェルジュで一人だけ仲間になる、ユニットについて
◎リー・・・・・・・・リーがいると、プラムがアイテム、守りの杖を入手できる。
◎エゼキエル・・レティーナのイベントに関係しているが、あまりいい事はなさそう。
◎ナロン・・・・・・「素質」のスキルを持っていて、ゴールドナイトにクラスチェンジする。
◎ルカ・・・・・・・・ラケルのイベントに関係している。
※ルカがいないと手に入らないアイテムがある。他のメンバーはホームズ編で再度仲間入りのチャンス。

☆あどばいす☆
他のマップでも言える事ですが、金貨の袋をもった盗賊は、自軍のユニットで倒しましょう。
NPCに倒されると、貴重なお金が手に入りません。死守しましょう!!


MAP03 遭遇戦--ソラの港--(リュナン軍)

入手可能アイテム ナイトの証:再移動の書:スーパープルフ:LUKプラス:鉄のやり(Crt+1):ボウガン:金貨の袋:革の盾

攻略の手順 ○初戦と同じMAPですが、敵の数が多いので、防御率の高いユニットで壁を作って防御⇒攻撃の基本パターンで倒す。

○盗賊は攻撃してこないが、町が破壊されるので、ユニットを橋に立たせて道をふさいで倒す。
MAP2で手に入れたポールアクスが騎馬系に特効なので、活躍してもらいましょう。

○街でカスタム武器、鉄のやりcrt+1が手に入ります。
同じく、再移動の書が手に入ります。クラウスか後で仲間になるロジャーorエステルに使いましょう。

○リュナンで右端の民家を訪ねるのを、忘れないでね。ナルサスのイベントが起きなくなります。

○敵将のエリッツは、ラフィンなどでおびき出して、ボコ殴り。

☆あどばいす☆
次のマップで仲間になる、ラケルのために、手ゆみを2~3コ買って置きましょう。
理由はすぐわかります。
クリア後、ガロとジユリアの会話イベントで「ああ・・・」を選ぶと、ガロおじさんの過去がわかります。


MAP04 悲しき戦士たち--グラの森--(リュナン軍)

入手可能アイテム 遠いやしの杖:シミター:鉄の弓(Crt+30)(ルカ):癒しの果実(ジュリア)

攻略の手順 ○女性ユニットは全員出撃させます。
ジュリア以外の仲間は、左上の民家を目指し、ルカとサーシャが到着するのを待ちます。

○後で出撃してくるロジャーを女性ユニットで取り囲まなければならないのですが、左上の砦付近じゃないと、取り囲むのが難しいと思います。

○途中の弓兵と盗賊も、忘れずに倒しましょう。マーテルは弓兵が天敵なので、気をつけてね。

○左上の民家をルカで訪ねて、crt+30の手弓を貰った後、サーシャで訪れて、ラケルを仲間にします。
先にサーシャが行くと、カスタム武器が手に入らないので、注意してください。

○ジュリアは右上の砦付近にいれば、自動的にヴェガとのイベントが発生します。
ヴェガが癒しの果実をくれるので、回復しておいてください。

○ラフィンの囮で、ロジャーを女性ユニットで取り囲んだら、制圧したも同然。

☆あどばいす☆ 右下の民家で、遠いやしの杖を貰うのを忘れないでね。
ラケルはマスターボウを装備しているけれど、もったいないので、武器屋で買った手弓を装備させましょう。
ラケルは生きている人間は、HP1にするだけで、倒す事が出来ないからです。
部隊が分かれると、移動させるのを忘れたりしますので、L2・R2で最終確認するようにしましょう。


MAP05 伝説の彼方に --マルス神殿--(リュナン軍)

入手可能アイテム ☆ヴンダーガスト(マルジュ)

攻略の手順 ○開始まもなく、味方ユニットにむかって来る二人がいます。マルジュはエンテで話し掛けて、仲間にします。
暗黒兵(ジーク)は、リュナンで話し掛けて、仲間にしましょう。

○その時の運にも寄りますが、マルス神殿の魔導士たちが、ザコ敵を倒してくれます。
でも、ジャヌーラを使う暗黒魔導士には、気を付けましょう。ボスのダゴンより強敵です。

○ダゴンの魔法は、5エリアと広い範囲ですが、偶数ターンのみの攻撃なので、いっきに倒しましょう。

☆あどばいす☆
この面で仲間になるジークは、移動力、攻撃力、どれをとっても頼もしいユニットですが、後半に仲間から抜けますので、あまり頼りにしないようにしましょうね。

攻略チャート MAP6~10


スポンサード リンク