攻略チャート MAP36~40

menu

ティアリングサーガの攻略サイト!

当サイトはティアリングサーガの攻略サイトです。60人以上の魅力的なキャラクターが存在しており、どのキャラクターを育てていくかも楽しみの一つですからね。

スポンサード リンク

攻略チャート MAP36~40

MAP36 愛と悲しみの街 --ノルゼリア--(リュナン軍)
入手可能アイテム ホーリーソード(MAP34でエストを捕虜にしている場合)

攻略の手順 ○このMAPではエンテが抜けます。心配なら持ち物をはずしてもいいでしょう。
エンテの替わりの回復役を、忘れずに出撃させて置いてください。

○戦闘は、第一部と第二部に分かれています。
第二部はリュナンが制圧した時の状態で開始します。
制圧する時、ユニットを行動可能な状態で初期位置付近に待機させておくと良いと思います。

○第二部は、ラキスと共に、たくさんのモンスターが出て来ます。
ラキスはエンテが変身したドラゴンで食い止めます。

○10ターン目にセネトがラキスを止めに来て、クリアとなります。

☆あどばいす☆
たくさんのモンスターが出てきますが、何とか10ターン持ちこたえればクリアとなります。
このマップで活躍してくれたのは、サムソン。
通路一本任せておいたら、シザーアクスで、出て来る敵を全部倒してくれました。
やっぱりモンスターには、斧なのかな?


MAP37 聖剣リーヴェ --水の迷宮--(リュナン軍)
入手可能アイテム
マスターボウ:マスターアクス:☆マスターソード:MAGプラス:橋のカギX2:記憶の杖:MHPプラス

攻略の手順 ○このMAPでは、敵を倒して手に入る「橋のカギ」でボスの所に行きますが、敵と宝箱から2コしか手に入りません。
しかし跳ね橋は三ヶ所あるので、予備のカギを持っていない場合は、注意して使いましょう。
「橋のカギ」と盗賊は必需品(?)です。

○ドラゴン部隊は、射程に入ると攻撃してきますので、無視して上に向かいます。
魔女が9マス攻撃のランドバーストを使ってきますので、ユニットを固めて配置しないほうが良いと思います。

○増援が出てくる場所を各ユニットで押さえながら進み、「橋のカギ」を手に入れたら、精鋭ユニットでボスのところに向かいます。
他のユニットは援護します。

○ドラゴンの攻撃は、当たればダメージが大きいので、「記憶の杖」で毎ターンごとにセーブしても良いでしょう。
このMAPで新しい「記憶の杖」が手に入りますし、これ以降はそんなに難しいMAPはありません。
レネの「破邪の杖」が使えれば、ドラゴンゾンビは聖竜のウロコを持った一頭だけになります。

○ボスのネブカは、エリクサーで復活します。
レネが仲間にいたら、「転送の杖」で最強ユニットを送るという方法もあります。
ボスを倒して聖剣を手に入れたら、「聖竜のウロコ」を持ったドラゴンを倒して、クリアです。
☆あどばいす☆
正直言って、ドラゴンが団体で襲ってきたときは、恐ろしかったです。
必ず誰か一人は当たるし、ネブカの魔法は強力だし・・・・。
しかもホームズ軍では敵は一人しかいなかった聖剣のところに、リュナン軍では何で三人もいるわけ?
個人的には、MAP34の総力戦よりイヤでした。


MAP38 消えゆく命 --火の迷宮--(ホームズ軍)
入手可能アイテム
なし
攻略の手順 ○間接攻撃の出来るユニットを、多めに入れたほうが良いでしょう。
ケイトを説得するために、サーシャも入れます。

○ユニットは二手に分断されます。
ホームズは、画面下のほうに出て来ますので、扉を開けながら進み、上の部隊と合流します。

○ケイトは、武器なしですのでシェラか、レネのワープで仲間を送り、守ってあげましょう。
ケイトのレベルが高ければ大丈夫です。

○サーシャでケイトを仲間に戻し、ホームズが鉄格子の前に立てばクリアです。

☆あどばいす☆ カルラのアースクエイクに気を付けてください。
画面下の初期位置付近に、弓兵と魔導士を配置しておけば敵が(ボスも)攻撃してきますので、反撃で倒して楽勝です。
サーシャとケイトが、ホームズ軍にいない場合は、次のMAP39で仲間復帰イベントがあります。


MAP39 闇の中に・・・ --水の迷宮--(リュナン軍)
入手可能アイテム
扉のカギX3:ジャヌーラ:聖者の証:魔法の盾:遠いやしの杖X2

攻略の手順 ○リュナン軍には珍しく、たくさんの扉と宝箱がありますので、盗賊を連れて行きます。
もちろん、間接攻撃のできるユニットと武器も必要です。

○三ヶ所に分断された状態で出てきますので、盗賊のいないところには最初から「扉のカギ」を持たせると、早く進めます。
カギがない場合は盗賊に行かせるか、敵から貰います。
「扉のカギ」は、宝箱からニ個、敵から一個、手に入ります。
でも、全部使ってしまわないでね、MAP40でも使います。

○敵の増援部隊が出現するポイントを押さえて進み、ジークを倒したらクリアです。
この時、ケイトで行くと会話イベントがあります。

☆あどばいす☆
このMAPで「聖者の証」が手に入ります・・・・が、遅すぎ!!!(怒)

ジークと最後の戦い。
彼もまた、被害者の一人だったのですが・・・・・。


MAP40 邪神と女神 --邪神の祭壇--
入手可能アイテム
扉のカギX2(敵から)

攻略の手順 ○20ターンがリミットなので、出撃ユニットには最強武器を装備させて、素早く行動しましょう。
リュナン、ホームズは聖剣だけで十分です。

○開始したら、レネで「扉のカギ」を持ったユニットか盗賊を扉の外にワープさせて扉を開けます。
ない場合は、「扉のカギ」を持った敵が右上にいますので、ワープさせたユニットで奪って扉を開けさせます。
いずれにしても「転送の杖」がないとすごく苦労します。

○4ターン目に、アフリードが「扉のカギ」を持って出てきますので、アフリードに開けさせても良いでしょう。

○敵の増援はどんどん出てきますが、増援は他のユニットに任せて、リュナン・ホームズ・セネトの三人は壇上に集合します。
壇上のオープスが邪魔なら、レネの「破邪の杖」を使ってみましょう。
ティーエと合流して、十字の形にボスを囲むと、強制イベントが発生してクリアとなります。
囲まないと、何度でも復活します。
☆あどばいす☆
最後のMAPです。扉の開け方さえわかれば、大丈夫です。
このMAPで最強の武器は「破邪の杖」かも知れません。理由は使ってみればわかります。(爆)
カルラを倒す時、シゲンでとどめを刺すと、特別の会話が聞けます。
リュナンとホームズ・セネトとの会話イベントはあるのに、どうしてティーエとの会話イベントはないのでしょう?
謎だわ。


--まとめ-- 確実にクリア、ということを目的にしていたため、カップリングイベントがちょっとおろそかになってしまいました。
アトロムとリーリエのイベントを見ると、ユニが一人で泣きながら国に帰っていきます。
ゼノとユニのカップリングに成功すると、リーリエが危ないおじさんの所に行ってしまいます。
全てがハッピーエンドってないんですね。
レニーはミンツおじさんと結ばれない場合、バーツと一緒にレオンハートさんの国に行くようです。
どちらがレニーには幸せなんでしょう。
ゼノやレニーなど、最強といわれている人たちは、リュナン軍に居たために育てる事が出来ませんでした。
やっぱり、カスタム武器もユニットも、育てようと思ったらホームズ軍ですね。

各ユニットの撃破数は以下の通りです。
☆一位・・・ホームズ・・・173人   ☆六位・・・ヴェガ・・・・・・131人
☆二位・・・アトロム・・・・168人   ☆七位・・・エリシャ・・・・129人
☆三位・・・シゲン・・・・・146人   ☆八位・・・マルジュ・・・・119人
☆四位・・・ライネル・・・・145人   ☆九位・・・サムソン・・・113人
☆五位・・・ルカ・・・・・・・141人   ☆十位・・・ビルフォード・108人
以上ベストテンの方たちでした。
リュナン君は81人と健闘するも、及ばず。
全870ターンでした。(かかり過ぎだって・・・)(^^ゞ


スポンサード リンク