攻略チャート MAP6~10
MAP06 渡河作戦 --ウエルト大橋--(リュナン軍)
入手可能アイテム 鉄の弓:☆天馬の笛(サーシャとメルを会話させる。メルが人質になっていない場合はナルサスがくれる)
攻略の手順
○開始時、部隊は三つに分断されてしまうので、バランスに問題のあるときは、ソフトリセットでやり直します。
サーシャは、ノートンを仲間にするのに必要なので、リュナンのところに入れましょう。
○右下に現れたメルは、馬から降りて、仲間ユニットと合流させます。
メル人質イベントが発生していなければ現れません。
○進軍の仕方は、二通り。
全員一箇所に集まって、左の小島を渡っていく確実な方法と、三つに別れたまま進む方法。
真ん中の橋は、ノートンとマルジュで突破できるので、どの方法でも大丈夫でしょう。
○余分な敵は少しずつおびき出して倒した後、ボスは防御の高いユニットで盾を作って、マルジュでHPを削ります。
リュナンの剣も良く効きます。
☆あどばいす☆
とにかく、アーマー系とウッドシューターは、ユニットがまだ貧弱なので、マルジュがいないと苦労します。
ボスを倒す前に、メルとサーシャを忘れずに会話させましょう。
サーシャのクラスチェンジアイテムが手に入ります。
サーシャはすぐにでも、クラスチェンジできますが、LV10で「素質」を覚えてからのほうが育てやすいと思います。でも、やっぱり主力メンバーにはなれないけどね。
MAP07 王都開放 --ウエルト王宮--(リュナン軍)
入手可能アイテム アーマーキラー:橋のカギ:サンダー:癒しの杖:ソードブレイカー:ランス(ロジャー死亡時のみ)
攻略の手順
○今回も部隊は、二つに分断されます。
バーツ、ラケル、マーシャ、ラフィンはリュナンの方が良いと思います。
○ラフィンは民家を訪ねて、アーマーキラーをもらって、アーマーを倒します。
右上の弓兵は、ラケルでHPを削ってマーシャで倒しておきます。。
じゃないと、バーツがトムスを仲間にする時、やられる恐れがあります。
○下の部隊は、門を壊しながら、やってくる弓兵・魔導士を倒します。
○10ターン目でロジャーが出てきますので、メルで話し掛けて仲間にします。
他の敵は、中央の門のところで迎え撃つといいでしょう。
○ウッドシューター(ガトリングボウ)は、4回も攻撃してくるので、騎馬ユニットで取り囲んで動けなくしておいて、マルジュでいじめます。ウリウリ・・・・
○ボスは、ソードブレイカーを持っているので、必ず間接攻撃で倒します。じゃないと、武器を壊されます。
☆あどばいす☆
初めて闘技場が出てきました。☆きおくの杖でセーブしておいて、稼ぎましょう。
一押しはロジャー!!
メルの支援効果でヴェガより、確実に勝てます。
細身のやりを装備させると、さらに回避率アップ!!でも、相手を選ぶ事も忘れないでね。
きおくの杖は全部で三本手に入ります。
大事に取っておいても結局残ってしまうので、1MAPにつき2回前後使用しても大丈夫です。
MAP08 聖竜ネウロン --イスラ島--(ホームズ軍)
入手可能アイテム ☆雷の盾:サンダーソード:癒しの雫:鉄の盾:AGIプラス:ナイトの証:癒しの果実
攻略の手順
○全員、左上の方に集合しましょう。海賊が上陸してくるからです。
足の遅いユニットは途中でまっていても良いです。
海賊は、左上から下のほうに、計4回上陸しますので、頑張って宝を取られないようにしましょう。
危ないと思ったところは、マーシャを飛ばせて守ります。
○海賊がいなくなるころ、右下から、モンスターがウジャウジャ出てきます。
ミイラ男は、経験地をたくさんくれますので、育てたいユニットで倒しましょう。
○ユニで宝をゲットしたら、ホームズの砦を訪ねてクリア、最初の両軍の部隊編成です。間違えないようにね。
☆あどばいす☆
誰をどちらの軍に配備したらよいか迷った時の参考にしてください。
リュナン編でイベントのあるユニット ◇ラフィン(MAP10)シャロンを仲間にする。 ◇プラム(MAP10)誘拐されたのち、新スキル覚える。 ◇マルジユ(MAP17)☆リーヴェの書を入手。 ◇サーシャ(MAP19)ロファールとの親娘の再会&運3アップ。 ※サーシャがホームズ軍にいると、別の注目すべきイベントあり。 ホームズ編でイベントのあるユニット
◇アーキス・クライス(遭遇戦、他)レティーナのイベント。 ※ホームズ軍に持たせるアイテム・・・・合成に必要なもの |
MAP09 二つの道 --セネー海岸--(リュナン軍)
入手可能アイテム ☆ギルドのカギ(ナルサスでのみ):ヘルファイヤー
攻略の手順<この面はムズイです。>
○部隊がふたつに分断されてしまうので、誰をどちらに配置するかがポイント。
不安だったら上に配置されたリュナンたちを、下の仲間に合流させましょう。
○アーマーナイトは、ラフィン、ゼノなどを盾に、魔導士で倒します。
メリエルのファイヤーは命中率が悪いので、スターライトをバンバン使っちゃいましょう。
メリエルは専用の魔導書が他にも手に入りますから大丈夫です。
○下の部隊は、魔法防御の高い、ペガサスかジークにピラムか手やりを装備させて、ナルサスの援護に向かわせます。
○5ターン目に右下から、騎馬の増援部隊が出てきますから、ノートンやトムスを盾にして倒します。
このMAPでナロンが仲間にいると、戦闘がずいぶん楽になります。
○7ターン目になると、魔女がワープしてくるので、気をつけましょうね。
ちゃんと弱い仲間を狙ってきますから、油断できません。
○ボスのダゴンの倒し方は、以前と同じです。ボスを倒したら、リュナンでナルサスに話し掛けて、仲間にします。
○ナルサスの右2マス目に「ギルドの鍵」が落ちていますので、拾わせて、ナルサスの持ち物全部ひっぺがして、「ギルドの鍵」を持ったリュナンで、「秘密の店」でお買い物をします。
☆あどばいす☆
この面をクリアーすると、ナルサスは部隊のお金の半分を持ち逃げしますから、全部使っておいたほうが、悔しい思いをしなくてすみます。
お金は戻ってきますが、ずっと後からです。
敵のアーマーナイトたちは、砂漠に入ると、動きが遅くなりますから、それを利用して戦うという方法もあります。
MAP10 自由と正義 --自由都市セネー--(リュナン軍)
入手可能アイテム 飛竜の笛(一万ゴールド必要):鋼の大剣
攻略の手順 ○気をつけることは、崖の上に登ってはいけないと言うことです。登っていくと、騎馬隊が襲ってきて、大変なことになります。
○傭兵を少しずつおびき出して、通路を確保したら、ラフィンでシャロンに話し掛けて、仲間にします。
次にシャロンでビルフォードに話し掛けて、仲間にします。
○一番上の民家をプラムで訪ねると、誘拐イベントが起きます。
さらわれたプラムは、MAP14で、踊りのスキルを覚えて、仲間に戻ってきます。アイテムをはずして置きましょう。
ランの手鏡は戻ってくるけれど、癒しの杖は戻ってきません。
○傭兵を倒したら、ミンツの邪魔をしないよう気をつけながら、右下の小島入り口付近に集合します。
まだ小島の中に入ってはいけません。入ると、レニーは仲間になりますが、ミンツが仲間になりません。
○ミンツが、砦の中に入ったら、すぐに小島に入って戦闘になります。これで、ミンツとレニーの両方を仲間に出来ます。
○これで制圧してもいいのですが、経験地はたくさんほしいリュナン軍ですから、セーブしてから、上の騎馬隊と戦いましょう。
誰かが囮で崖を登れば、襲ってきます。
☆あどばいす☆
制圧する前に、右下の逆L字型の民家を訪ねて、飛龍の笛を買っておきましよう。
お金がなかったら、アイテムを売ります。スーパープルフも結局、使わなかったりするので売ります。
クラスチェンジアイテムの飛龍の笛は、なかなか手に入りませんから、LUKプラスを売ってでも手に入れる価値があります。
でも、ドラゴンに乗ったフラウやマーテルなんて・・・・と言う方は、買わなくてもいいんですよ。
私も結局、使いませんでしたから・・・。
ミンツが砦に入っても、すぐに小島に入らない場合はミンツだけ仲間になりますが、リュナン軍の次の面(MAP17)でレニーも、仲間になります。この場合の方が、支援効果は高くなります。どちらがいいと思いますか?