攻略チャート MAP21~25
MAP21 魔竜クラニオン --レダの古城--(ホームズ軍)
入手可能アイテム
☆ダクリュオン:☆ドルハーケン:☆シルフィード(エリシャ):マスターアクス(サムソン)
攻略の手順
○必ず出撃させたいユニットは、サムソン(カティナからマスターアクス入手)とエリシャ(アフリードから☆シルフィード入手)のふたりです。
ほかのユニットにも会話イベントがあります。
(ホームズ→リチャード)・(サン→シルヴァ)・(マーテル→ヴェーヌ)・(レシェ→ラフィン)・(サムソン→テムジン)。
○魔竜クラニオンは無敵ですから、攻撃をそらす事を考えましょう。
ペガサスでおびき出すという手もありますが、確実な方法は、カトリの召喚の杖。
カトリの出したゾンビを倒しているうちに、5ターンが過ぎると、お迎えが来てクラニオンは帰って行きます。
カトリ自身をドラゴンに変身させるという方法もありますが、嫌がっているカトリちゃんが可哀想。
○敵増援部隊がワラワラ出てきて、どうしょうと思ったとき、リチャード軍がカッコ良く登場して、あれよあれよと言う間に敵をやっつけてくれます。
でも、見ているだけではつまらないので、右側の敵を倒しに行きましょう
○敵を倒したら、会話イベントです。貰えるアイテムは、しっかり頂きましょう。
○宝箱を全てあけると、MAPクリアになります。
☆あどばいす☆
ホームズでリチャードに話し掛けるのって、正直言って大変でした。
だって、リチャードは馬に乗っているんですもの・・・。
MAP22 老将ザカリア --グラード--(ホームズ軍)
入手可能アイテム
なし
攻略の手順
○同じマップ攻略でも、苦戦続きのリュナン軍と違って、ホームズ軍は楽勝・・・・。
と、いうわけで、盗みまくりましょう。
弓兵は攻撃できないように、司祭は意外に足が速いので、逃げないように取り囲んで盗みます。
ユニはすばやいので、アーマーナイトの攻撃もめったに当たりません。
○クリアするとザカリアは仲間になるので、盗みに行って倒されるという、オマヌケは止めてね。
☆あどばいす☆
ジークに片思いのケイトをホームズ軍に入れておいたら、同じ軍のライネルが片思いをしていた。
ケイトちゃん、ジークなんて忘れて、ライネルにしたら・・・・?。
MAP23 少女の涙 --サリア古城--(ホームズ軍)
入手可能アイテム
マスターソード
攻略の手順
○1~3は砦から、2・6ターンは東から、ペガサスナイトが来ます。
ピラムを装備していますので、こちらも間接攻撃の出来る武器を装備させましょう。
○4・8ターンの右上からホースメンが来ます。防御の弱いユニットは森の中に置きます。
○6ターン目にバドが出てきますので、その前に足の速いユニットで助けに行ってください。
じゃないと、ペガサスにやられてしまいます。
○増援がいなくなったら、城の周りの敵をおびき出して倒します。
アトロムが育っていれば、彼に突撃させても大丈夫かも・・・。
でも、アーバンレストを持った弓兵には、気をつけましょう。
射程が長い上に、四回も攻撃してきます。
○リュシェルとアハブだけになったら、バドでリュシェルに話し掛けて仲間にします。
仲間になったら、すぐにその場を離れてください。
アハブはマスターソードを装備しています。
○レオンハートでアハブにとどめを刺すと、特別な会話イベントが発生します。
☆あどばいす☆
やっと待ちに待ったリシュエルが仲間になります。
彼のメティオールと☆サンフレイムは大活躍してくれるんですが、クラスチェンジアイテムがMAP29まで出てこないんですよね。
ランダム宝箱に期待をかけて見ます?
最もクラスチェンジしなくても十分頼りになる人なんですが・・・・。
この時点で、まだシゲンが生きている人は、必ず殺して(爆)下さい。
もちろん☆デュラハンは、はずしておいてね、じゃないと生き返ります。
シゲンが死んでいると、次のホームズ編で、魔女と一緒に復帰してきます。
遭遇戦--封印の橋他--(ホームズ軍)
攻略の手順
前回の遭遇戦のように、各地を回ってモンスターを倒していきます。
でも、リュナン軍のようにたくさんの敵を相手にしながら、と言うことはありません。
あいだで、リュナン軍との編成があります。
編成の後からでも、メーメル洞窟などには行けますが、セネー海に行くとMAP28に進んで、後戻りできません。
でも、MAP29をクリアすると、再び行ける様になります。
編成終了後は、どちらの軍も動かす事が出来ますが、すぐ戦闘に入るリュナン軍より、
イベントの多いホームズ軍を先に動かしたほうが、忘れ物に気が付いていいと思います。
リュナン編でイベントのあるユニット
◇クラウス・アーキス(MAP25他)レティーナ・リィナ関係。 ◇ヴェガ(MAP26)ルクード入手。 ◇ラケル・ルカ(MAP26のA終了後)ラケルの変身。 ◇リシュエル・メリエル(編成後の全体MAP)オーラレイン入手。 ホームズ編でイベントのあるユニット
◇プラム・レオンハート(編成後の全体MAP)プラムがランの手鏡を持っていると、親子の対面。 ※特別なイベントがなく、且つ強く育ったユニットは、リュナン軍に入れましょう。 |
☆あどばいす☆
闘技場にユニやバドを送り込むと、相手の武器が奪えます。
ユニやバドのレベルにも寄りますが、ここでしか手に入らない、貴重な武器が盗める事があるので、試してください。
私は、ホーリーソードとサンダーソードを盗みました。
ちなみに、ユニにサンダーソードを装備させて闘技場に送り込むと、かなり無敵状態です。
MAP24 リーヴェの大河 --ゼムゼリア--(リュナン軍)
入手可能アイテム
お守り:魔法の盾X2:ナイトの証:金貨の袋:橋のカギ:遠いやしの杖:キルブレード
攻略の手順
○「橋のカギ」があると、難易度がグッと下がります。
カギがある場合は、上の橋を下ろして進みます。
カギがない場合は、精鋭のユニットを橋に立たせて敵をおびき出し、すばやく中洲を渡ってシューターを倒していきます。レベルの低いユニットは後から橋を渡ります。
○4ターン目に「橋のカギ」を持った敵、7ターン目に盗賊が出てきますので、確実に倒しておきます。
○9ターン目に拠点から増援のボウライダーが出てきますので、経験地稼ぎをしましょう。
☆あどばいす☆
対岸のシューターは、リシュエルのメティオールなら届きます。
試してみてはいかが?
右上に民家がありますので、アイテムを貰うのを忘れないでね。
MAP25 砂漠の嵐 --ハルファ砦--(リュナン軍)
入手可能アイテム
MHPプラス:スーパープルフ:やましい心:AGIプラス:LUKプラス:DEFプラス:POWプラス:SKLプラス:MAGプラス:再移動の書
(全て砂の中に埋もれています。)
攻略の手順(この面はムズイです。)
○この面は、制圧箇所が二つあって、どちらを制圧したかでMAP26が変わってきます。
でも、MAP27以降は同じです。
○私がお奨めする戦略は、全員で砂漠の中を進む方法です。
砦の間を通っていく方法は、ユニットによっては通れなかったりしますし、ドラゴン軍団と戦うのに不利です。
○下の砦から出てくるドラゴン軍団は強敵なので、ラフィンなどでうまく誘導すれば、戦わずに制圧するめ事も出来ます。
でも、砂漠の宝は手に入りません。
○砂漠の中のナルサスは、リュナンで話し掛ければ仲間になります。
仲間になると、ドラゴンにも狙われます。
○レティーナイベントを進めている人は、ドラゴン軍団のマルコをクラウスで倒さないと、レティーナが仲間になってくれません。
でもマルコは、他の仲間よりは防御が弱めですから、間違って他のユニットで倒さないよう、セーブしておきます。
○マルコを倒したら、クラウスで右端の民家を訪ねて、レティーナを仲間にします。
レティーナイベントを進めていない場合は、リベカが仲間になります。
ステータスはおなじくらいですが、個人的にはリベカの方が好きです。
○ドラゴン軍団を倒したら、ナルサスを仲間にして宝捜しをさせましょう。
☆あどばいす☆
こ~~んなに苦労して仲間にしたレティーナ、でもクラウスと駆け落ちしてしまうんですねぇ。
でも、武器やさんになって幸せなクラウス・・・いいかも♪
どうして武器やさんか?といいますと・・・・ファイヤーエンブレムにも居たでしょう、一人。
真ん中の民家で、辺境の戦士のスキルが覚えられます。
でも、スキルは最大六個までしか覚えられないので、よーーく考えてね。
イベントの関係でホームズ軍で鍛えられないメリエル。
ちゃんと育っていますか?
失敗した人は、ここか次のMAPで死んでもらいましょう。
☆ダクリュオンの復活イベントで蘇って、ホームズ軍で育てられます。